SUKIJIGO(仮)

隙自語

【登山】岡山県の「天神山」にてリハビリ

f:id:moriburi:20220130203511p:plain
1月も末、
前回の登山は、年末の「鬼面山」(長野)だった。
1月は仕事もバタバタしている上、週末はあまり好天に恵まれずで、山に足を運ぶ気が起きず・・・

そんな中、今回は県内の「天神山」(777M)にて
朝活してきました。

いつのまにやら1月という_________

f:id:moriburi:20220130205045p:plain

1月中旬に行った最上稲荷(初詣何年振りに行ったろうか、、、)

なぜか・いつの間にか、年を越してしまい1月になっていました。
正月気分などすっかりなくなり、虚無のような日々を過ごしていたような気がする。
それにはいくつか理由が。。。

①散財
一般論として年末年始は何かとお金が掛かるタイミングなことに加え、
年末の長野旅行。更には年始めの登山ウェア購入。
財布が緩みまくっており、正直登山に行く余裕なんてない。。。
あと最近コンビニで物買いすぎ。

②天候
天気の問題です。たぶん一番の理由。
そもそもここ中国地方は、山の選択肢が少ないです。
「中国地方」という縛りで登山を検討する場合、県北、鳥取方面を軸にして考えることがどうしても多くなります。
なぜなら1000M以上の山は岡山南部にはないのです。
鳥取にある中国地方最高峰 伯耆大山:1729M)

1000M以上のそこそこの山に行きたいですが、冬季になると鳥取伯耆大山を含め、県北エリアはガスっていることが多いのです。
私は曇り予報が出ている時点で山に行くのは控えるようにしています。
ただでさえお金が掛かる登山なので、曇り予報のときはなるべく登山は控えるようにしています。。。

③体力
平日の疲れが溜まってて動けん。

「いかん、このままでは1月が終わってしまうっっっ____」

高梁市の登山口へ

f:id:moriburi:20220202211031p:plain

登山口

最近流行り?の朝活をと思い、普段は決して出かけることのない日曜日(※)、
04時に起床し、車を回す。
※性根が陰ドアなので次の日が仕事である日曜日は無理に出かけることはせず、
自宅でゆっくりすることが通常運転です。

向かう場所は高梁市
県道33号線にある登山口に到着。駐車場傍にお墓がある特徴的な登山口です。
時刻は6時だがまだ暗く、少しビビります。

登山開始から1時間で眺望の良い場所に

f:id:moriburi:20220205224325p:plain

階段が続きます。。

f:id:moriburi:20220205225332p:plain

こういう階段は大抵嘘!(実際嘘だった)

登山開始から30分が経った頃、5合目辺りを通過します。
森の中を歩くという感じで周囲ばーっと見える感じではないです。
登山道はそれなりに整備されていて、階段が作られていてスニーカーでも歩けるんじゃないでしょうか。

f:id:moriburi:20220205225543p:plain

鈴振崖

f:id:moriburi:20220205230132p:plain

朝日が昇る~私は旅する~

登山開始から1時間程で眺望の良い鈴振崖に到着。
眺望の良さそうな場所はここぐらいしかありませんでした。

昇ってくる朝日を眺めながら、サーモボトルに入れてきたお湯で
コーヒーを飲みます。。。
低山といえど寒いので、温かいコーヒーが沁みます。

朝日に照らされる山ってなんであんな奇麗なんですかね(唐突)

f:id:moriburi:20220205230859p:plain

北 蒜山が見えるらしい。

鍋割山よろしく鍋焼きうどんを食す

f:id:moriburi:20220205231022p:plain

やっぱ山と言えばうどん(?)

前日にセブンイレブンで買っておいた鍋焼きうどん~
これ、だしも冷凍されててお湯とか不要で温めるだけなんです。
冷凍なのでご覧の通りカチカチです。

きょうはこれを自慢のP-153で温めてやるぜ。
このバーナーももう5年選手です。SOTOのウィンドマスター使ってみたいです。。

f:id:moriburi:20220205231718p:plain

15分くらい温めてた気がする。

低山と言えどやっぱり寒いです(2度目)
風も少し吹いていて、冬用のガスボンベであっても中々温まりません。
火力が、違い過ぎる!(シャア

おまけに風防を持ってこないという失態。
あれがあるのとないのとでは全然違うんですよね。。。
数年前雪の中の塔ノ岳でラーメン作ったことがあったんですが、
風防があったおかげで難なく作れました。

そこで試しにボンベを手で覆ってあげると火力がアップしました。
高校の時に習ったボイルシャルルの法則を思い出します。

ようやくほどほどに温まったうどんはうんまいです。
この鍋焼きうどん、結構具が充実してて、餅まで入ってて
中々ボリュームがあります。

低山も意外と楽しめるという発見と悩み

f:id:moriburi:20220205233843p:plain

食後もコーヒーが犯罪的にうまい!

f:id:moriburi:20220205233750p:plain

因みに天神山の山頂は眺望なしです

家でプラモをいじるのもいいが、やはり一番の趣味は登山なので、
山に登りたい!しかし天気が悪いのは嫌!低山なんかじゃ満足できない!
しかし、時間もあまりないし時勢も外出は自粛するのが望ましいという傾向。
そうなると県内の近場の低山しか選択肢がなくなるわけです。

県内にそれなりの高い山がある県はいいですよね。
冬だと山梨とかがいいんじゃないですかね。雪もそんなに積もらないですし。
天気もそれほど悪くならなさそう。
八ヶ岳も近いですしね。
今回の登山中はそんなことばかり考えてました(笑

年齢もアラサーとなってきて、思うように身体が動かなくなってきたこの頃。
基本細身だった外見もおなかが出てきて餓鬼のようになってきた。
要はいくらコロナ禍だからといって運動は怠らないようにしようということです。

以上です。
因みに今週末はプラモ進めてます。